行事・イベント・お祭り

葵祭 2016年のコースや時間は?有料観覧席以外の撮影スポットおすすめ

今回は、京都3大祭りのひとつ葵祭りについてです。祇園祭・時代祭とともに注目される葵祭。2016年の日程やコース・有料観覧席はもちろん穴場な撮影/見学スポットをまとめていますしっかり事前におさえて、当日は平安貴族の衣装を身にまとった行...
豆知識・雑学

ふいんきがなぜか変換できない 雰囲気はふんいき?勘違いが多い理由

スマホやパソコンなどで「雰囲気」という文字を出そうとしたら、変換できない!?となってしまったことはありませんか。それは、「雰囲気」をどう読んでいるかが原因です。 今回は、よく読み間違いされる感じの代表格「雰囲気」の正しい読みや、ど...
読書

高田郁「あきない世傳 金と銀 源流篇」の感想

待ちに待った高田郁さんの新刊「あきない世傳 金と銀 源流篇」、じっくりと一週間ほどかけて読みました。みをつくしシリーズの時はいつも1日程度で一気に読んでしまって、新刊が出るのを首を長くして待つ、ということを繰り返しておりました。面白すぎるの...
人間関係

卒業旅行を上手く断る方法!気まずくならない伝え方と断るメリット

大学生活を締めくくる楽しいイベント「卒業旅行」!ですが、みんながみんな楽しみにしてると思ったら、大間違い。どうしても行きたくないというケースもあるかと思います。 主な理由としては、人間関係でしょうか。後はこのご時世、旅行代もばかになりませ...
人間関係

職場の飲み会に行きたくない時に使える!?個性的な断り方の理由best5

会社飲み会や行事に行きたくない、できることなら断りたいと思っている方、けっこう多いと思います。飲み会、お花見、バーベキュー、社内旅行あたりが定番どころですよね。また、職場以外にも、大学のゼミやサークル・ママ友などいろんなところで飲み会はつき...
気になる通販

山崎直子宇宙飛行士が履いた宇宙のくつ下でブーツの臭いも安心!消臭効果の秘密

暑くてたくさん汗をかく夏はもちろんのこと、冬でもやっぱり 気になるのが足の臭い。とくに女性の場合はブーツを履くと、 かなり臭わないか心配になりますよね。「この差って何ですか? 」「ヒルナンデス」「あさイチ」などでも足の臭い特集やってましたが...
お出かけ・観光

大阪城公園でお花見!場所取りの時間は何時頃がベスト?私の体験談

大阪のお花見スポット・サクラの名所は、造幣局(桜の通り抜け)・服部緑地公園・五月山公園・長居公園など挙げればきりがないほどありますが、その中でも特に大勢の人で賑わう大阪城公園について見ていきたいと思います。 毎年お花見の時期は、お...
健康

ひなあられのアレルギーが心配・・・注目の特定原材料不使用あられで解決

3月3日の雛祭りに欠かせないのが、雛人形と雛あられ♪ でも、ひなあられには食物アレルギーを引き起こす可能性がある特定原材料が含まれていたりするので、選ぶにはちょっと注意が必要ですよね。 今回は、思い出に残る楽しい雛祭りにするため...
豆知識・雑学

リュウグウノツカイは地震の前兆?言い伝えの理由と2018年も続々捕獲のニュース

このところの深海魚が海岸沿いで見つかるなどのニュースが続いていますね。 普段いるはずのないところで見つかるのだから、異常気象などを連想してし まいます。幻の深海魚と言われるリュグウノツカイも漂着するなど、どうしても地震の予兆なのでは?と不安...
読書

高田郁「あきない世傳源流篇 」サイン会がある書店はどこ?日程をチェック

高田郁さんの『あきない世傳〈3〉奔流篇』が発売になりましたね!新刊が出るたびに、サイン会が大阪・東京などで開催されているのですが、今回の会場はどこでしょう?開催場所となる書店をご紹介します♪ サイン会に参加するには、開催場所となる書店...
タイトルとURLをコピーしました