京都や鎌倉とか着物が似合うところで、周りのレンタル着物の人とは違うのを着て、インスタ映えを狙いたいって思ってるあたな!
着物買いたいけど、管理が大変そうだし買うのはなぁ。って、悩んでるあなた!
きものの管理もしやすいし、自分の好きなもの・他の人とは違うデザインを楽しめてしまうよくばりな福袋があるのです(^^♪
きもの町さんのきもの福袋、着物単品で今回購入しようかな~。悩むなぁ~。 pic.twitter.com/76fqmr868M
— 雪ん子 (@yuki050178) 2016年10月18日
きもの町福袋は、なんと着物・帯・小物3点の5点セットで自分の好きなものを選ぶことができるんですね。
しかも、きもの町オリジナルデザインの着物は、ポリエステル素材なので、汚れても簡単にお家で選択できるので、気軽に着れてとっても管理しやすいんです!
お得しかない、きもの町福袋の予約方法と通販できるか、気になる2019年の福袋の中身をチェックしていきましょう👀
KIMONOMACHI福袋予約方法・通販
きもの町福袋の予約方法と、「店頭が近くにない」「忙しくて行けない」「ゆっくり選びたい」人には、通販もどこでやってるのか気になりますよね。さっそく調査していきましょう!
予約開始日ですが、、、
2018年10月17日12時~
開始しています。10月21日現在も予約は受け付けていました!
人気のものはすでに売り切れているデザインやサイズはありますが、まだまだ選べますよ♡
確実にゲットするための予約方法ですが、、、
☞楽天 京都きもの町
で予約することが可能です!!
お店は京都なので、ホームページから購入できるのはありがたいですね(*^^*)
その他の通販サイトでも購入が可能なようですね☆
きもの町2019福袋中身ネタバレ・口コミもチェク!
2019年の気になる福袋の中身をチェックしていきましょう!
京都きもの町の初心者歓迎洗える着物福袋が届いた
分かりづらいけど帯が黒猫なのですよ pic.twitter.com/CRhttdmhzm— すまいる (@smile_neko_) 2018年10月18日
すでに購入している方のレトロで可愛いですよね♡
今日京都きもの町福袋の話誰かとしたかったー😭どの着物にしようかなー
— ひなこ◇10/20キモノめりめろマルシェ (@angel_hinabun) 2018年10月20日
きもの町福袋は、なんと!!
着物・帯・小物3点の5点セット(17,577円)
自分の好きなものを選ぶことができるシステム
なので、嬉しい悩みではありますが、迷ってしまいますよね。
- 着物 4点の中から選ぶ
- 帯 14点(作り帯加工はプラス3,780円)
- 帯どめ 3点
- 帯揚げ 14点
- 帯締め 13点
着物・帯・小物どれも和モダンな感じで可愛らしい感じから・クールな感じまで組み合わせ次第で幅広く楽しめそうですね☆車柄の着物は、二度見してしまいそうな個性的です!
着物の着付けに自信がない方は、帯を追加料金で作り帯にしてくれるようなので、手軽に着付けができますね。
2018-2019年版KIMONOMACHIオリジナル袷着物のきもの福袋、本日プレリリースいたしました✨
プレリリース中はちょっとお得に、きもの福袋新作がクーポンご利用で10%OFFでご購入いただけます♪(要会員登録)https://t.co/pdO4cr4tho
ギャラリーなど詳細をご覧いただける本リリースは来週予定です! pic.twitter.com/nFIHyezkM3— 京都きもの町 (@kimonomachi) 2018年10月17日
さらに、きもの町の会員登録をすると10%OFFでさらにお得にゲットできてしまうようですね!選べるうえに、お値引きまで。お買い得以外の何物でもない(^^♪
2017-2018年福袋はこんな感じでした☆
過去の購入された方の口コミ・評判をチェックしておきましょう!
- かわいい!
- お値打ち価格
- 帯が可愛い♡
何より他ではあまりみかけない可愛い柄がたくさんあっていいですよね(*^^*)
これを買えば、一式そろっているので、確かにお値打ちですよ!
まとめ
いかがだったでしょうか?人とは違う自分だけのオリジナルで組み合わせた着物をきてお出かけしてみてはいかがでしょうか?お得なきもの町福袋について、おさらいしておきましょう☆
- 福袋予約開始日 2018年10月17日12時~
- 予約方法 ホームページで可能・通販OK!
- 2019年福袋は 着物・帯・小物3点の5点セット(17,577円)
となっています。ぜひすてきな着物をゲットしてくださいね(^^♪
コメント