2018年もやってきました!!高校生以上の学生の皆さんにはお得な、ヒートテックの無料配布です♪「制服とかだとあまり着こめないし、でも寒いのはいや」って、思ってる学生さんは特に秋冬に大活躍するヒートテック。私も、「学生の時代にヒートテックがあれば、もっと体型スッキリ見えて、暖かい冬を過ごせたのに・・・」なんて思うわけです。
何枚あってもいいぐらいのものですから、ぜひこの機会に無料でゲットしたいですよね(^^)/
ヒートテックを学生が無料でもらえる方法と、何回もらえるのか、どの店舗でゲットできるのかを調査します👀
※2018年度第2弾の日程について追記しました♪
ユニクロで学生(高校生・大学生)は無料でもらえる?
ヒートテックがもらえる学生は?
今年も👕 #ヒートテック #学生 #無料 pic.twitter.com/QJeExHF7i4
— inamu (@r_inamu) 2018年10月17日
学生だからと言って誰でももらえるわけではないようです。「小学生・中学生も学生だからいけるんじゃない?」って思いますよね。
ズバリ!対象者の学生さんは、、、
高校生・大学生
です。
もらう時には学生証の提示が必要になります。大人っぽくみえたり、幼くみえても高校生・大学生でなければ、ばれちゃいますから気を付けてくださいね☆
無料配布期間と時間は?
学生さんだからと言っていつでももらえるわけではないんですね。確実にゲットするために無料配布期間もしっかりチェックしておきましょう👀
第1弾の日程
- 10月23日(火)
- 10月24日(水)
- 10月25日(木)
第2弾の日程
- 11月6日(火)
- 11月7日(水)
- 11月8日(木)
2018年にもらえるチャンスはこれだけですので、ご注意を!!
さらに、もらえる時間も決まっているのです(>_<)
午後5時から(17時から)
先着でなくなり次第終了になりますので、確実に欲しい人は、5時になる前からお店でスタンバイしとくのがよいでしょう。
ヒートテックを無料でもらう方法は?アンケートに答える??
ユニクロに学生証持っていくとヒートテック無料でもらえる!よ^_^ラッキー
— SHUNSHUN (@heckshuun) 2018年10月18日
ヒートテックを無料でもらうには、、、
学生証をみせるだけ!!
これで、1枚1,000円くらいするであろうヒートテックがタダでゲットできるんですね(*´▽`*)
無料でもらえる詳しい流れはこちらです↓
店頭で学生証を提示
↓
ユニクロアプリ会員画面をみせてゲットする
↓
後日、アンケートに答える
ユニクロアプリに入ってない人は、事前に入っておくとスムーズにもらえますね!
ヒートテックは何回もらえる?もらえる枚数は?
どうせタダでもらえるなら、たくさん欲しいので、もらえる回数はきになりますよね。私もできれば、2.3枚はほしいところですが、実際のところどうなんでしょうか??
おひとりさま1点まで
でした。
基本的には、期間中に1人1点までと決まっていました(;´Д`)
欲張ってはいけませんよね。したがって、ヒートテックは基本的に1枚がもらえる枚数ということになります。
さらに、ヒートテックをくれるのはトップスのみで、ブラトップ・極暖ヒートテックも対象外になるようです。スタンダードタイプのものがもらえるみたいです。
タダでもらえるものなので、交換はできないようですね。もしも、もらって自分に合わなかったら、家族か友だちにプレゼントって形になりそうです。
ヒートテック無料配布の店舗は?
ヒートテック無料配布はどこでやってるのでしょうか?「近所だからもらってこよ」って、気軽に行って、無料配布の対象店舗じゃなかったらショックすぎます。行く前に、調べておきましょう!!
対象外の店舗があります(;´Д`)
- 羽田空港国際ターミナル店
- 関西空港出国エリア店
空港の2店舗は対象外になるようですので、注意が必要ですね。
それ以外の店舗は、基本的にはやってるようですが、置いてある無料商品の種類が違っていたり、なくなってしまったりもするので、確実に欲しい方は事前に行こうと思っているユニクロへ問い合わせてみることをおすすめします☆
まとめ
いかがだったでしょうか?無料でヒートテックをゲットしてほっかほかの冬を過ごしてくださいね。確実にゲットするために、もう一度おさらいしておきましょう♪
- もらえる学生は、高校生・大学生
- 期間:10/23(火)、24(水)、25(木)、11/6(火)、7(水)、8(木)
- 時間は17時から先着でなくなり次第終了
- 学生証とユニクロアプリをみせてゲット!(後日アンケートもあるよ♡)
コメント