最近はめっきり気温もさがって、朝晩に寒さを感じることも多くなってきましたね。
そんなときに恋しくなるのが、ユニクロのヒートテック!
いまや冬の必須アイテムであるヒートテックですが、なんと無料で配布されるというのです☆
2018年秋に開催されている参加型イベント「新しいヒートテックで、新しい冬へ。」で、ヒートテックバスが全国をまわります。
そこで、無料でもらえてしまうというわけです♪
大阪にはいつ来るのでしょう?
場所や事前に知っておきたいお得な情報もまとめていますので、ぜひご覧になってみてくださいね。
大阪(梅田)ヒートテックバスはいつ来る?場所や時間も
画像引用:https://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/heattechbussampling/
さっそく大阪に来る日時と場所をチェックしていきましょう!
日時:11月9日(金)~11月10日(土) 11:00~
場所:ヨドバシ梅田 1階イベントスペース
となっています♪こちらです。
JR大阪駅、阪急梅田駅、大阪メトロ梅田駅などからすぐの場所です。
大阪府にお住まいなら、週末に梅田に出かけるという方も多いと思うので、梅田へ出た際にはぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか☆
ただ、無料配布は先着500名様と数に限りがあるので、時間前には着いておかれるのをおすすめします。
ここ土日はかなり混雑するし、けっこう早い段階でなくなりそうな予感がします!
ヒートテックを無料でもらう方法について
札幌から福岡まで、ヒートテックバスが回るみたいですー!
写真とってSNS投稿で新しいヒートテックがいただけますー!
ご参加ください😉#新しいヒートテック pic.twitter.com/pLI1lR6ivE— ANDY (@ya1618) 2018年10月13日
ヒートテックが無料配布されるというキャンペーンですが、バスの人に
「ヒートテックちょーだい」
と言ったら、「いいよ」と対応してくれてすぐにもらえる♪ なんてことはさすがにありません・・・。
いちおう、ルールがありますので、これさえすればばっちりもらえます!(^^)!
無料でもらうための方法なんですが、ほんとちょっとしたことなので、ぜひサクッとやってヒートテックをいただきましょう。
やるべきことはこの3つだけ♪
|
ね、けっこうかんたんでしょう?
”やりたいことを書く”ですが、これはそのとき素直に思ったことでいいと思います☆
なにか審査があるなんてことはなさそうなので、
- 「○○へスキーに行く」
- 「彼女とスノボに行く」
- 「どこに行くとかはないけど、体調をしっかり管理する」
など真実を書けばよいと思いますよ。
あとは、あなたがやりたいことを書いたパネルと一緒に写真を撮影し、それをSNSにあげるだけ♪
こんな感じですね👀
ヒートテックバス来てた!😆#新しいヒートテック#ユニクロ pic.twitter.com/RF8OvvOZY7
— 87ch (@87ch03) 2018年10月13日
札幌で発見!#新しいヒートテック pic.twitter.com/gikX9trR5q
— さくら (@uSBS1TAZ9zLgpP1) 2018年10月13日
もしも、顔出しするのに抵抗がある場合は、あとで編集して顔を隠したり、パネルで顔を隠したりなんて方もいらっしゃいました。
SNSにあげることがルールなので、顔が出てる出ていないは関係なしです👍
あと、大切な注意事項がユニクロ公式サイトに載っていたので引用させていただきます。
- ※期間中、お1人様1点限り。商品の返品、交換は致しません。
- ※先着順にてご案内致します。当日の配布数量がなくなり次第終了とさせていただきますので、予めご了承お願い致します。
- ※AM11時より配布開始を予定しております。会場によって配布時間が前後する可能性がございます。予めご了承下さい。
- ※プレゼント対象商品はメンズ、ウィメンズ、キッズいずれかのトップスに限ります。ブラトップ、タイツ、ソックス、極暖ヒートテック、超極暖ヒートテックは対象外となります。
- ※SNS投稿等の際に発生する通信費はお客様のご負担となります
https://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/heattechbussampling/
まとめ
以上。ヒートテックバスの大阪に来る予定日時・場所ともらい方についてでした!
かんたんに今回のポイントをまとめておきたいと思います。
ヒートテックバスが大阪に来るのは、
- 日時:11月9日(金)~11月10日(土) 11:00~
- 場所:ヨドバシ梅田 1階イベントスペース
無料配布してもらうためのルールは、
- 「この冬、新しいヒートテックを着てやりたいこと」をステッカーとフォトパネルに記入。
- フォトパネルと共に写真を撮影。
- #新しいヒートテック をつけて、Twitter、Instagram、Facebookのいずれかへ写真と一緒に投稿
この3つとなります。
これだけでヒートテックがGETできてしまうのです。何着持ってても困らないものなので、ぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。そして、進化した新しいヒートテックでこの冬をぬくぬくと乗り越えていこうではありませんか(^^)/
コメント