大阪の梅田には、カフェはたくさんありますが、どこもかなり混んでいる確率が高くて、下調べなしにゆっくり 座れて空いているカフェを見つけるのは、一苦労・・・。
JR大阪駅をはじめ、地下鉄の梅田駅・西梅田駅・東梅田駅・ 阪神電車の梅田駅、阪急電車の梅田駅と6つも駅があるので、 混むのも無理はありません。
「どこも混んでるし、多少待つのは仕方ないかなぁ…」
そう思っている方にこそ、おすすめの情報をお届けします♪
実は、比較的ゆったりできる空いてるカフェがあるのです!今回は、私が厳選した梅田のゆったりできるおすすめカフェをご紹介します。
大阪 梅田のゆったりカフェ6選
梅田と言ってもやや範囲が広いので、大阪駅を中心に地下鉄東梅田・西梅田駅方面 と、阪急梅田駅方面とでそれぞれおすすめカフェを挙げてみたいと思います。
ちなみに、JR大阪駅はほぼ中間地点にあたるので、5~10分見て頂ければ、どちら方面のカフェでも行けますよ。
ちなみに、高級なカフェではなく、比較的お手頃な値段のお店、またはチェーン店を中心にピックアップしています。
友達と、恋人と、または婚活パーティー後なんかにもサクッと使えますよ。
地下鉄東梅田・西梅田駅方面のおすすめカフェ4店
nord kaffe(ノードカフェ)
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2F
大阪駅前第3ビルの地下2階にあるカフェです。
駅前ビルは懐かしい雰囲気のお店が多くて、北欧風のお洒落カフェであるこの店は浮いています。なぜここに!?という感じがあります。
土日などでも席は比較的空いているので、かなりおすすめです。今まで何度か行ったことがありますが、満席ということはなかったです。
とはいえ、決してガラガラで空いてるというわけじゃなく、いつもほどほどにお客さんはいます。お洒落かつほどよい空き具合の、穴場のお店と言えます。
シアトルズベストコーヒー 梅田DTタワー店
大阪府大阪市北区梅田1丁目10-1梅田DTタワー1F
こちらは、梅田DTタワーの1階にあるカフェです。お店の面積も広いので、満席で座れないということはまずないと思います。
ここが比較的ゆったりできる理由としては、あまり目立たないのが大きいのかなと思います
ビルの外に看板があるのですが、目立ってないのと、外からも店内があまり目につかないのですよね。前を通っても存在感が薄いのが、比較的空いててゆっくりできる理由だと感じます(シアトル側にとっては、いけないことなのでしょうが、こちらとしては助かります♪)
ちなみに、このシアトルを挟む場所に、タリーズとスタバックスがありますがどちらも基本満席です。
サンマルクカフェ ディアモール大阪店
大阪府大阪市北区梅田1 大阪駅前ダイヤモンド地下街5 ディアモール大阪
梅田は地下街がたくさんあって土地勘がないと迷いやすいのですが、そんな地下街のうちのひとつディアモール大阪にあるサンマルクカフェ。
ここは、上記2店と比較するとやや混みがちではありますが、近くを通るならチェックする価値は大いにあります。
土日の昼間は満席の時もちょこちょこありますが、平日や時間帯によってはチャンスです。 シアトルやノードカフェとすごく近いのでついでに覗いてみられるのがおすすめですね。
マクドナルドJR大阪駅桜橋口店
大阪府大阪市北区梅田3丁目3−1−1 クロスト
JR大阪駅の地下にあるマクドナルドです。大きな駅近にあるマクドナルドは基本ものすごく混みがちですが、この店舗は比較的座れる確率が高いです。
というのは、ちょっとわかりにくい場所にあるからなんです。大阪駅地下のショッピングモール「クロスト」にあるのですが、ここの行き方がややこしいのです。
とはいえ、大阪駅のすぐ下なので、道さえ一度覚えればかなり便利です。
詳細な道順はこちらがわかりやすくておすすめです♪
阪急梅田駅方面のおすすめカフェ2店
続いて、梅田駅方面のカフェです。
こちらには、グランフロントやNU茶屋町、HEPなどいろんな商業施設もあり、道もお店も人がたくさんいます。どこも混んでいるので、厳選すると2店舗だけになってしまいました。
どちらもお客さんはそこそこ多いですが、満席になってるケースは少ないので、近くでお茶したいと思ったら、ぜひのぞいてみてくださいね。
タリーズコーヒー梅田茶屋町MBS店
大阪府大阪市北区茶屋町17-1毎日放送本社ビル 1F
タリーズは梅田にたくさん店舗がありますが、おそらくここがいちばん満席の確率は低いと思います。
MBSのビルの一階にあるのですが、外からはちょっと見えにくいのです。もちろん、看板はでてますが、ビル内に入らない限りとても存在感が薄いので、そういった理由が大きいのかなと思います。上でご紹介したシアトルパターンですね。
カフェラボグランフロント大阪店
大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ナレッジキャピタル 1F
グランフロント北館の1階にあるカフェです。このフロアには、タリーズやスーホルム カフェ+ダイニング(SOHOLM CAFE+DINING)等もあります。ただ、比較的混みがちではありますが。
あと、カフェとはすこし話がずれますが、グランフロントは北館と南館があり北館のほうが全体的に空いていて、ゆったりカフェを求める方には合うのではないかと思います。大阪駅から離れてるためなのか、多くの人が北館に着く前に途中の南館に吸い込まれていくように思います。
グランフロントで空いてるカフェ探しなら、まずは北館に行ってみてください。そうそう、北館には9階にもタリーズがございます!残念ながら、昔は穴場でしたが、最近は混雑してることが多いかも。
まとめ
以上、梅田で比較的ゆったり・空いてるカフェの紹介でした。ここで、今回挙げたお店を簡単に振り返っておきたいと思います♪
- nord kaffe(ノードカフェ)
- シアトルズベストコーヒー 梅田DTタワー店
- サンマルクカフェ ディアモール大阪店
- マクドナルドJR大阪駅桜橋口店
- タリーズコーヒー梅田茶屋町MBS店
- カフェラボグランフロント大阪店
もしも「梅田のカフェはいつも混んでて疲れるなぁ~」と感じているなら、ぜひこちらのカフェをのぞいてみてはいかがでしょう。待ち合わせ、ちょっとした時間つぶし、勉強など、有意義な時間が過ごせるのではないでしょうか☆参考になれば幸いです。
コメント