手紙・ハガキのマナー

お歳暮のお礼状の例文集|親戚・家族宛ての書き方のポイント

お歳暮を家族や親戚から頂いた際には、電話などで済ませることも多いかもしれませんが、やはりマナーとしてはお礼状を送るのがおすすめです。特に、目上の人は礼儀を重視されますので、手紙で感謝の気持ちを伝えることで、より良い関係が築けるはずです。 そ...
お出かけ・観光

アートアクアリウム展の本音の感想【画像】と見所を合わせてどうぞ♪

アートアクアリウム展に行ってきました!今年2016年は、アートアクアリウム誕生10周年記念祭と節目の年で、より規模が大きくなっているとのことでしたが、かなり会場内へ足を踏み入れるとそこは異空間。煌びやかで幻想的な光景が広がっていました。感想...
手紙・ハガキのマナー

お歳暮のお礼状の例文集|友人・知人宛ての書き方のポイント

お歳暮を戴いたら、お礼状を書くのが正式なマナーとされています。気心の知れた友達や知人には電話でお礼を伝えるのもひとつですが、やはりハガキや手紙でお礼状を送ると喜ばれるのは間違いないですよね。 そこで、今回はお友達・お知り合いにお礼状を書く際...
読書

高田郁さん新刊『あきない世傳 金と銀(9)』発売日はいつ?続編が待ち遠しすぎるあなたへ

高田郁さんの新たなシリーズ『あきない世傳 金と銀』、現在8巻まで発売されてますが、続編はいつ発売されるの?とそわそわしている人も多いと思います。(私です) 本記事の内容 『あきない世傳 金と銀(9)』発売日 読み逃してない?高田郁さんおすす...
手紙・ハガキのマナー

お中元・お歳暮のお礼状 ビジネス用例文集|取引先や部下宛・妻の代筆の文例も

会社で働いていると、お中元やお歳暮など取引先や部下から贈られてくることがありますよね。個人用だとお礼も電話などですませてしまうこともできますが、やはり会社関係はお礼状を出すのがビジネスマナーです。 ただ、フォーマルなお礼状は言葉使いも難しく...
手紙・ハガキのマナー

お中元のお礼状の例文集|家族・親戚宛てへの書き方のポイント

お中元を家族や親戚から頂いた場合、電話でお礼を済ませることもありますが、できることならお礼状を送るのがマナーです。お礼状をもらうと、贈った側もきっと喜ばれますよね。ただ、家族や親せきなど身内へのお礼状の書き方は、ビジネス関連のお礼状とちがっ...
手紙・ハガキのマナー

お中元のお礼状の例文集|友人・知人宛てへの書き方のポイント

お中元を頂くと、お礼状を書くのが本来のマナーです。電話でもよいですが、やっぱりお礼状を頂くと、贈った方も嬉しいですよね。 手紙は書くのがおっくうになりがちですが、贈り物のお礼は届いた当日、遅くとも翌日に出すべきとされています。ささっと筆を取...
手紙・ハガキのマナー

手紙・案内状に役立つ頭語・結語の組み合わせ一覧|拝啓・敬具・かしこ等の正しい使い方

拝啓・敬具など言葉は知っていても、いざ手紙や案内状で使おうと思うと、正しく使えているのかちょっと不安になることありませんか?私自身、何となくしかわかっておらず手紙を書く際に悩んだことがあります・・・プライベートに、ビジネス関係にと手紙を送る...
手紙・ハガキのマナー

お礼状の手紙でよく使う敬語一覧|尊敬語・謙譲語・丁寧語の基本

お礼状を書こうと思うものの、書くのが億劫になって後回しにしてしまうことありませんか?その原因のひとつに、言葉遣いが難しい、とくに敬語の使い方がややこしいという声をよく聞きます。たしかに、手紙となると普段使わない堅めの表現を使いますし、おしゃ...
手紙・ハガキのマナー

お礼状のマナー|はがきと手紙(封書)どちらで出すべき?使い分けのポイント

御祝いや季節の挨拶、お見舞いなどで頂き物をした際に、お礼状を出すこともあるかと思います。そんな時に、迷いやすいのが、手紙とハガキどちらで出すかということです。 昔は、手紙を封筒に入れて送るのが礼儀とされていましたが、最近はその傾向が薄れてき...